腰痛の症状や原因とは?痛みを和らげる方法や予防方法を解説

/

腰痛

腰痛とは?

腰痛は腰周辺の痛みや張り感などの総称です。
大別すると、

特異的腰痛

腰椎椎間板ヘルニア腰部脊柱管狭窄症といった原因が確定できるもので、全体の15%程度を占めます。

非特異的腰痛症

医師の診断やレントゲン検査などの画像診断でも原因の断定が難しいもので、全体の約85%を占めます。
背中から腰を構成する関節、軟部組織(筋肉、靭帯など)に痛みがあり、急性期・亜急性期・慢性期に分けられます。
急性期・亜急性期は、適切な時期に適切な処置を行えば予後は良好、慢性期は、心理社会的な要因が大きく、運動療法(脊椎を安定させるインナーマッスルの強化)や自然治癒には、心理的問題(いわゆるストレス)が影響します。

腰痛になってしまう主な原因とメカニズム

前かがみの女性人間の身体を支えるのが背骨です。
脊椎は首から腰にかけて7個の頚椎12個の胸椎5個の腰椎・仙骨・尾骨が縦に積み重なっています。
一つひとつを椎骨といい、椎骨と椎骨の間には椎間板があり、背骨にかかる負荷を和らげるクッションの役目を果たしています。
背骨は横から見ると緩やかなS字カーブを描いています。
しかし、日常生活で悪い姿勢を続けていると、正常なS字が崩れて背骨の形が悪くなります。
腰椎の湾曲がなくなって頭が前に出ると、胸椎、腰椎に大きな負担がかかり、腰痛のリスクが高くなります。
腰椎は曲げ伸ばしなどの大きな動作を担っているため、スムーズに動けるように構造的には弱くできており、故障しやすいのです。

腰痛の痛みと主な症状

腰痛には、運送業などに従事する方、長時間の同一姿勢が続くデスクワーカー、筋肉の酷使によって起こる、筋性腰痛が多く見られます。

椎間板性腰痛(40%)

背骨の椎骨と椎骨の間にある「椎間板」に問題があり、物を拾うなど前かがみの姿勢で椎間板が圧迫されて痛みます。
猫背になりがちな事務職の方に目立って多いです。

椎間関節症腰痛(40%)

電車のつり革を持ったり、洗濯物を干したり、赤ちゃんを抱いたりする姿勢で背骨の椎間関節がぶつかって痛みます。
腹圧が弱く、反り腰になっている方、女性に少なくありません。

仙腸関節性腰痛(10%)

腰椎の下、仙骨のゆがみや炎症が原因で起こります。
産後の女性に多い腰痛です。

腰痛の対処法と注意点

アイシング慢性的な腰痛は、患部が血行不良で緊張しているので、ストレッチ軽い運動で血行を促して温めましょう。
急性の腰痛は、2~3日間は炎症が続くため、できるだけ安静にして患部は冷却し少し動けるようになったら専門機関の相談しましょう。
日常生活の注意点は、
重い物は膝を曲げて荷物に身体を近づけて持ち上げる。
洗濯物を干す際は物干しを低くするか台を利用する。
高さの合わない洗面台では前傾姿勢を避け、浴室などで洗う。
掃除機は腕ではなく腰で動かす。
車を運転する時は、シートをハンドル側に近づけて膝をももより高くする。
姿勢は、耳、肩、大転子、くるぶしが一直線になるように。
背中を丸めずお腹に力を入れる。

腰痛の施術法、即効性のある対処法

施術当院では、急性腰痛(ぎっくり腰)は、24~72時間がピークとなりますので、動けるようになるまでは腰部の安静腰椎ベルトによる固定炎症を取り除く冷却電気療法を実施します。
炎症が消失してからは、温熱療法で患部を温めて、血液循環の改善や痛み、しびれの軽減を図ります。
その後、日常生活に支障のない状態になったら、ストレッチ筋力強化(インナー、アウターマッスル)を行い、背筋や下肢の柔軟性を改善し、腰に負担のかかりにくい身体づくりを進めていきます。
再発防止策としては、安定した生活動作や身体の使い方をアドバイスさせていただきます。
施術期間は、約2~4週間をかけて痛める前より良い状態を目指していきます。

整体が向いている腰痛

施術当院で対応している腰痛は、ぎっくり腰のような急性の腰痛と、慢性の腰痛(原因不明の腰痛)です。
整形外科の画像検査で、腰椎椎間板ヘルニアや脊柱管狭窄症、骨粗鬆症、脊椎分離症、すべり症など以外で原因不明とされるものは、骨格のゆがみや筋肉の緊張により腰痛が起きている可能性があります。
整体が向いている腰痛は、日常生活や仕事中の座り方や立ち方などの影響が疑われる腰痛、同じ動作の繰り返しによる金属疲労的な腰痛、インナーマッスルの低下による筋肉や関節の不均衡が原因の腰痛、スポーツ中に身体のバランスを崩して生じた腰痛、急性腰痛(ぎっくり腰)の炎症期後、再発を防ぐためのメンテナンスにも向いています。

腰痛に関するQ&A

Q. 腰痛によく効くストレッチ方法は何ですか?
A. 緊張した筋肉をほぐすストレッチが有効的です。
筋肉の緊張が和らぎ、可動域が広がり、腰椎への負担を軽減できます。
「腸腰筋のストレッチ」や「脊柱起立筋のストレッチ」がおすすめです。
区切り線

Q. 腰痛の原因は何ですか?
A. 腰痛の原因は様々ですが、最も一般的な原因としては、筋肉や靭帯の緊張、椎間板ヘルニア・坐骨神経痛・脊柱管狭窄症などが考えられます。
まず、身体の状態を確認し、根本原因を見極め、症状改善を図りますので、ぜひ一度ご来院ください。
区切り線

Q. 腰痛になったのですがお風呂は入れますか?
A. 38~40度のぬるめのお湯をいれ、みぞおちぐらいまで浸かるようにしましょう。
おすすめの入浴時間は、20~30分程度です。
区切り線

Q. 腰痛の改善には腹筋を鍛えればいいと聞いたのですが、本当ですか?
A. 改善の効果は期待できます。
腹筋が低下することで、姿勢不良になり、腰痛の原因になりえることがあります。
腹筋を鍛えることで、正しい姿勢になり、脊柱や関節への負荷を均等に分散し、腰部の安定性を向上させることができます。
区切り線

Q. ぎっくり腰を再発しないためにはどのようなことに気をつけて生活すればよいですか?
A. 「座り続ける時間を減らす」「お風呂で身体を温める」「普段から運動を行う」を意識して生活しましょう。
区切り線

Q. 腰痛の施術を受けるときどのような服装で行けばよいですか?
A. 動きやすい服装でお越しいただければと思います。

著者 Writer

著者画像
院長:寺内 大二
(てらうち だいじ)
生年月日:1975年11月1日
血液型:AB型
趣味:スポーツ観戦、ウォーキング
出身地:静岡県富士市
得意な施術:外傷、矯正
座右の銘:たいぜんじじゃく

患者さんへの一言:当院では、痛みを無くすことはもちろん痛みの出ない身体作りを目的に行っています。
施術はもちろんですがご相談だけでも行なっていますので気軽にお問い合わせください。

施術へのこだわり:当院が考える施術は、患者さんと協力しながら痛みの原因を減少させ回復力の総和を増やしていくことです。

【経歴】
1996年 東京福祉専門学校を卒業
2000年 東京呉竹医療専門学校柔道整復科を卒業
2003年 東京呉竹医療専門学校鍼灸科を卒業
2004年~ 松戸駅前中央鍼灸整骨院に勤務

【資格】
2000年 柔道整復師免許取得
2003年 鍼灸師免許取得
2011年 登録販売者取得
 

当院のご紹介 About us

院名:松戸駅前中央整骨院
住所〒271-0077 千葉県松戸市根本2-1
最寄:松戸駅から徒歩4分
駐車場:なし
                                 
受付時間 土・祝
9:00〜
20:00
-
・・・土・祝 / 9:00〜16:30
定休日は日曜です

【公式】松戸駅前中央整骨院 公式SNSアカウント 松戸駅前中央整骨院 ではFacebook・Instagram・LINEを運用中!

【公式】松戸駅前中央整骨院 公式SNSアカウント 松戸駅前中央整骨院 ではFacebook・Instagram・LINEを運用中!

【公式】松戸駅前中央整骨院
公式SNSフォローお願いします!

  • 新しい施術のご案内をしています
  • 受付時間変更などのご案内をしています
  • LINE[公式]で施術のご案内配信中