身体のゆがみ・アンバランスによくある症状
-
肩こりが
続いている -
慢性的に
腰痛がある -
何となく
調子が悪い -
姿勢が悪く
片方の肩が
下がっている
身体のゆがみ・アンバランスが引き起こす症状
身体のゆがみは誰しもが多少はあるものですが、
ゆがみは見た目の印象を変えてしまうだけではありません。
肩こりや腰痛、頭痛、倦怠感などさまざまな症状の
原因になっている可能性があります。
ゆがみは日常生活のなかで徐々に蓄積されていき、
知らぬ間に身体のアンバランスを引き起こしているのです。
身体のゆがみ・アンバランス改善メニュー Recommend Menu
-
東洋医学では「病気になる前の段階=未病」を予防することが重要だと考えています。
経穴(ツボ)を刺激し気血の流れ促進することで、症状を未病の段階で防ぐことが期待できます。
また、筋肉の緊張からなる「肩こり」「腰痛」など症状も経穴(ツボ
)刺激により血液循環を促進することで改善が期待できます。 -
テーピングと言うと、捻挫や肉離れなどのケガに対してしっかりと固める、というイメージをお持ちの方が多いのではないでしょうか。
テーピングにはいくつか種類があり、「固定」以外にもケガの「予防」や「パフォーマンス向上」などの目的で使われる場合があります。 -
慢性的な腰痛や頭痛、手足のしびれなどにお悩みの方は多くいらっしゃいます。
そのような症状の原因の一つに骨格バランスの崩れが挙げられます。
背骨のズレや、背骨のゆがみを本来の状態に矯正することで、血流が促進され神経の働きを整えていきます。 -
鍼灸は、鍼や灸で経穴(ツボ)を刺激し、全身の気血の流れを整える東洋医学に基づいた施術です。
経穴(ツボ)を刺激することで、筋肉の緊張を和らげ血液循環を促進しさまざまな症状の緩和を目指していきます。
身体のゆがみが起こる原因と症状
猫背や肩の高さが異なる、足の長さが違うなど一目でみて身体のゆがみが起きていることが分かる場合もありますが、目でみても分からないものの、実は身体がゆがみを起こしているというようなケースは多いものです。
そして、そのゆがみは全身のさまざまな不調の原因になっている可能性があります。
【ゆがみの原因】
私たちの身体は骨によって全てが繋がっています。
重い頭は首や肩によって支えられ、背中に繋がり骨盤を通って下半身とバランスを取っています。
そのため、日常生活における姿勢や行動によってどこかに負荷がかかっていれば、全体的なゆがみに繋がるのです。
身体がゆがむ原因は、主に次のことが挙げられます。
●日常生活における習慣
日常生活において、座っている時や立っている時の姿勢などさまざまな状態における姿勢がゆがみに繋がっている可能性があるのです。
例えば、足を組むことやバッグを持つ時の肩が決まっているなども部分的な負荷がかかるため、ゆがみに繋がります。
また、最近ではパソコンによるデスクワークやスマホの長時間使用などによって、同じ姿勢を続けることも大きな負荷が腰回りにかかっています。
●運動不足
運動不足になると、筋肉や関節は硬くなってしまうものです。
硬くなってしまった筋肉や関節には負荷がかかりやすく、ゆがみを助長することに繋がってしまいます。
【ゆがみによって起こる症状】
身体がゆがみを起こすと、見た目にバランスの悪さが現れるだけではありません。
背骨や骨盤の位置が崩れることで筋肉のバランスも崩れ、余分な場所に負荷がかかることで「こり」や「痛み」の症状が起こります。
また、骨格の位置がずれることで内臓は圧迫されるため、内臓機能の低下や血流も悪くなります。
ゆがみが起こることで、全身に次のような症状が現れると考えられます。
・肩こり、腰痛
・頭痛
・消化不良
・代謝の低下
これらの症状以外にも、自律神経やホルモンバランスの乱れによって精神的症状や生理不順などの婦人科系の症状が現れる場合もあります。
ゆがみのタイプと改善方法について
身体のゆがみを改善・予防するためには、まず自分の身体にゆがみがあるのか知る必要があります。
そして、自分がどのようなゆがみタイプなのかを知り、タイプに合った改善方法を日常的に取り入れていきましょう。
【ゆがみをチェックする方法】
明らかに姿勢が悪いという場合ではない限り、自分にゆがみがあるのかは分からないものです。
そこで、自宅で簡単にできるゆがみの確認方法をご紹介します。
●骨盤のゆがみ確認
仰向けに寝て、全身の力を抜いた状態で両足を伸ばします。
この時に、左右の足の長さの違いやつま先の角度を確認します。
足の長さが違えば骨盤が左右に傾いていることが分かり、つま先の傾いている角度が左右異なる場合も骨盤の傾きが確認できます。
つま先の傾きは80度くらいが正常と言われているので、閉じすぎていても開きすぎていても骨盤にズレやゆがみがある可能性があります。
【ゆがみのタイプについて】
ゆがみにはいくつかのタイプがあり、ゆがみタイプによって体型や原因も異なってきます。
日本人女性に多いタイプは骨盤が前傾しているタイプで、お尻と胸が突き出すような姿勢になります。
腰に負担がかかりやすいことから腰痛が起こりやすく、加齢や出産などの原因で骨盤が前傾します。
また、反対に骨盤が後ろに傾いているタイプは、猫背やたれ尻になりやすい方です。
膝に負担がかかるため足を痛めやすく、年齢を重ねた方に多いタイプです。
【ゆがみの改善方法】
ゆがみを改善するには、日常生活においてゆがみを蓄積させないことが大切です。
自身の生活習慣を見直し、ゆがみを悪化させないように予防・改善していきましょう。
●姿勢を正す
ゆがみを改善・予防するための基本は、姿勢の見直しです。
日常で重心を左右どちらかにかけることが多い場合にはゆがみを起こしやすいので、重心を身体の真ん中で取るように心掛けます。
姿勢の悪さが正せれば、筋肉のバランスも整うので腰痛や肩こりなどの解消にも繋がるでしょう。
●適度な運動やストレッチを行う
運動不足は筋肉や関節を硬くし、老化を助長させます。
ストレッチによって筋肉を柔軟にし、ウォーキングなどの適度な運動も取り入れて筋肉量の減少を予防することでゆがみも起こしにくくなると考えられます。
松戸中央整骨院の【身体のゆがみ・アンバランス】アプローチ方法
当院ではまずきちんとカウンセリングを行い根本的な原因を追究することから始めます。
患者さんお一人お一人の症状を把握するために検査を行い、身体全体をチェックしていきます。
主に「テーピング」「経穴(ツボ)へのアプローチ」「骨格矯正」「鍼灸」「カッピング」を使った施術を行います。
アンバランスに緊張が出てる筋肉や身体のゆがみ、姿勢の調整を目指ます。
【身体のゆがみ・アンバランスに対する施術方法】
■経穴(ツボ)へのアプローチ
人間の身体には微弱電流が流れていて、その乱れによって症状が出てしまうことがあります。
丸いテープを貼ることで乱れた体内の微弱電流を整えるとこを目指します。
テープにはいくつか種類があり、それぞれ効能に特徴があるため症状に合わせてテープを使い分けます。
■テーピング
痛めている筋肉のサポート・保護・手助けすることで症状の緩和を目指します。
テーピングにはさまざまな種類があり、それぞれ効果や役割に特徴があるので症状に合わせたテーピングテープを使用します。
■骨格矯正
筋肉の緊張によりゆがんでしまった骨格を正しい位置に調整することで、症状緩和を目指します。
姿勢改善や肩こり、腰痛などの慢性的な症状改善も期待できます。
■鍼灸
鍼の刺激が起こす好転反応によって患部の修復機能が高まり、症状の早期回復が期待できる施術です。
お灸はモグサを皮膚の上(ツボに)置いて燃やし、温熱刺激によって体調を整えることを目指します。
免疫機能・代謝機能を高め病気になりにくい身体を目指します。冷え性や婦人科系の病気でお悩みの方におすすめの施術です。
著者 Writer
- 院長:寺内 大二
(てらうち だいじ) - 生年月日:1975年11月1日
血液型:AB型
趣味:スポーツ観戦、ウォーキング
出身地:静岡県富士市
得意な施術:外傷、矯正
座右の銘:たいぜんじじゃく
患者さんへの一言:当院では、痛みを無くすことはもちろん痛みの出ない身体作りを目的に行っています。
施術はもちろんですがご相談だけでも行なっていますので気軽にお問い合わせください。
施術へのこだわり:当院が考える施術は、患者さんと協力しながら痛みの原因を減少させ回復力の総和を増やしていくことです。
【経歴】
1996年 東京福祉専門学校を卒業
2000年 東京呉竹医療専門学校柔道整復科を卒業
2003年 東京呉竹医療専門学校鍼灸科を卒業
2004年~ 松戸駅前中央鍼灸整骨院に勤務
【資格】
2000年 柔道整復師免許取得
2003年 鍼灸師免許取得
2011年 登録販売者取得
関連コラム Column
症状からメニューを選ぶ Select Menu
-
もっと見る
-
もっと見る
-
もっと見る
-
もっと見る
-
もっと見る
-
もっと見る
-
もっと見る
-
もっと見る
-
もっと見る
-
もっと見る
-
もっと見る
-
もっと見る
-
もっと見る
-
もっと見る
-
もっと見る
-
もっと見る
-
もっと見る
当院おすすめメニュー Recommend Menu
当院のご紹介 About us
- 院名:松戸駅前中央整骨院
- 住所:〒271-0077 千葉県松戸市根本2-1
- 最寄:松戸駅から徒歩4分
- 駐車場:なし
-
受付時間 月 火 水 木 金 土・祝 日 9:00〜
20:00● ● ● ● ● ▲ - - ▲・・・土・祝 / 9:00〜16:30
定休日は日曜です
【公式】松戸駅前中央整骨院 公式SNSアカウント 松戸駅前中央整骨院 ではFacebook・Instagram・LINEを運用中!
【公式】松戸駅前中央整骨院 公式SNSアカウント 松戸駅前中央整骨院 ではFacebook・Instagram・LINEを運用中!
【公式】松戸駅前中央整骨院
公式SNSフォローお願いします!
- 新しい施術のご案内をしています
- 受付時間変更などのご案内をしています
- LINE[公式]で施術のご案内配信中